ニュース
2024年12月23日(月) 横浜市立平戸中学校に防災の授業を見学にいきました。

全校生徒659名が各自の教室で、「はまっ子防災プロジェクト」の教材を活用し、防災について学びました。 授業は先生のお話から始まります。各先生方が防災に対する熱意を持って、生徒さんたちに今回の学びの意義を丁寧に説明されてい […]

続きを読む
イベント
2024年12月26日 ”SDGS達成の担い手育成推進事業ステークホルダー交流会SeasonⅡ”にお招きいただきました。

この度の交流会を通じて、多くの先生方や中学校・高等学校の生徒の皆さんの意見を伺うことができ、今後の企画推進に向けた多くのヒントを得ることができました。学校と地域が連携して防災に取り組むことや、中学校での学びを高校でさらに […]

続きを読む
ニュース
2025年1月10日(金)藤沢市立善行中学校の総合的学習〝防災〟の授業にお招きいただきました。

今年度よりスタートした「藤沢防災ナビジュニアプロジェクト」では、初年度から善行中学校1年生の皆さんの学びに貢献できたことを大変嬉しく思います。会では、代表生徒6名による発表を全員で聞く形式で進行しました。発表する生徒たち […]

続きを読む
ニュース
2024年12月19日(木) 横浜市立錦台中学校にて開催された職業講話に行ってきました。

当日は中学1年生を対象に開催され、たくさんの企業様が参加されていました。 そのうち、はまっ子を介してご参加いただいた企業様は4社いらっしゃいました。 生徒さんたちは、約10~15名に分かれ各講話を聞きました。 1社目は株 […]

続きを読む
ニュース
本日、2025年1月17日は、阪神・淡路大震災から30年という節目の日です。

本日、2025年1月17日は、阪神・淡路大震災から30年という節目の日です。この日を迎えるにあたり、私たちは、犠牲になられた多くの方々に哀悼の意を捧げるとともに、震災から得た教訓を次世代に伝え、防災意識を高めることの重要 […]

続きを読む
ニュース
満天の湯主催「LEDライトを作る!冬休み親子防災ワークショップ」開催報告

令和6 年12 月26 日(木)、協賛企業”株式会社ミュー”様『天然温泉満天の湯』にて開催されました「LEDライトを作る!冬休み親子防災ワークショップ」の運営サポートをさせていただきました。小学生を対象にした「水で光るL […]

続きを読む
ニュース
2024年12月16日(月) 横浜市立都岡中学校にて開催された職業講話に行ってきました。

当日は中学1年生を対象に開催され、たくさんの企業様が参加されていました。そのうち、はまっ子を介してご参加いただいた企業様は3社いらっしゃいました。 1、日本アビオニクス株式会社     坂井田様、鈴木様2、太陽油脂株式会 […]

続きを読む
ニュース
【お知らせ】 HPをリニューアルしました!

私たちは、「子どもたちにも分かりやすい防災」をテーマに、ワークショップやイベントを通じて、防災の知識や実践方法を楽しく学べる場を提供しています。また、災害時に役立つ防災グッズの開発・販売も行い、地域全体の防災力向上に貢献 […]

続きを読む